query_builder 2020年05月15日 動画で分かる!KAIKAの考え方とKAIKA Awards応募方法 2020年5月15日 KAIKA Awardsオンライン説明会の動画を掲載しました。 KAIKAの考え方や応募のメリット、応募資料作成のポイントなどをご説明する動画集を作成しました。2部構成でわかりやすく解説していますので、KAIKA Awardsへのエントリーをお...
query_builder 2020年05月07日 情報誌「KAIKA」5月号刊行! 特集「主体性を育む人材育成」 2020年5月7日 このたび、2020年4月に創刊いたしました情報誌「KAIKA」の5月号を刊行いたしました。今回は「主体性を育む人材育成」を特集テーマとして、2社の事例を取り上げています。また、巻頭インタビュー「Front Runner」では、メディアアーティ...
query_builder 2020年04月08日 新型コロナウイルスに伴う緊急事態宣言発令中の対応について 2020年4月7日 新型コロナウイルスに伴う緊急事態宣言発令中(4月8日~)、職員は原則在宅にて勤務をさせていただいております。また、開催予定の研修・セミナー・事業についても中止・延期となっております。 一般社団法人日本能率協会の対応の詳細...
query_builder 2020年04月03日 情報誌「KAIKA」創刊! 人・組織・社会の開花を応援するマネジメント情報誌 2020年4月3日 このたび「KAIKA」を一層広めていくことを目的に、新たに情報誌「KAIKA」を創刊することとなりました。 今日のように時代が大きく変化する中にあって、企業が経済的価値とともに社会的価値を生み出していくためには、様々なステークホル...
query_builder 2020年04月01日 KAIKA Awards 2020 応募エントリー受付開始!締め切りは6月30日まで。 2020年4月1日 KAIKA Awards 2020のエントリーを開始しました。 KAIKA Awardsは、個人の成長・組織の活性化・組織の社会性を同時実現し、「変化の中において持続する組織」「社会視点で新しい事業・サービスなどを生み出すイノベイティブ...
query_builder 2020年03月05日 通年採用で組織の多様性を高める(月刊人事マネジメント2月号掲載・連載記事) 2020年3月5日 日本能率協会 KAIKA研究所の執筆記事が掲載されました。 2019年11月から連載を始めている月刊人事マネジメント「通年採用がもたらす組織・人事マネジメントの新パラダイム」(ビジネス・パブリッシング)の2月号が発行されました。 ...
query_builder 2020年02月07日 より一層重要となる“キャリア自律”(月刊人事マネジメント1月号掲載・連載記事) 2020年2月7日 日本能率協会 KAIKA研究所の執筆記事が掲載されました。 2019年11月から連載を始めている月刊人事マネジメント「通年採用がもたらす組織・人事マネジメントの新パラダイム」(ビジネス・パブリッシング)の1月号が発行されました。 ...
query_builder 2020年01月10日 ホームページリニューアルしました! 多様化が進み、社会性が重視される次世代組織のあり方を提唱するKAIKA。経営、組織開発、人材開発、事業開発などの情報をコラムや事例紹介を通じて発信していきます。またKAIKAな経営や組織・人づくりのサポートを行うとともに、賛同・取り組んでいただけ...
query_builder 2019年12月06日 【記事執筆・掲載情報】AIで採用活動はどう変わる?(ItmediaビジネスONLine)一括採用が見直されている本当の意義(月刊人事マネジメント12月号) 日本能率協会 KAIKA研究所の執筆記事が掲載されました。 2019年11月から連載を始めている月刊人事マネジメント「通年採用がもたらす組織・人事マネジメントの新パラダイム」の12月号が発行されました。 第2回となる今回は「一括採用が見直されて...
query_builder 2019年11月06日 月刊人事マネジメント(11月号) 新連載が始まりました。 ~通年採用がもたらす組織・人材マネジメントの新パラダイム~ 人財の採用・育成、評価・賃金における実務資料誌「月刊人事マネジメント」の2019年11月号(11月5日発売・発行:株式会社ビジネスパブリッシング)から、KAIKA研究所が「通年採用がもたらす組織・人材マネジメントの新パラダイム」と題した新連載を担当す...
query_builder 2019年10月18日 2019年度 入社半年・2年目 若手社員意識調査結果 2019年度 入社半年・2年目 若手社員意識調査結果 ■ 職場に「目標にしたい人がいるか」が、若手社員定着のカギ。■ 定年まで勤めるつもりの社員の約5割が「副業・兼業をしている」。■ 副業・兼業に興味がある・行っている理由は、「収入を上げるため...
query_builder 2019年10月09日 KAIKAサポートメニューのご案内パンフレットできました(無料配布中) KAIKAの考え方に賛同しつつ、組織開発や組織活性化、人事戦略や人材育成、イノベーションや事業開発に課題解決や変革、理解を求めている皆さんに、KAIKA研究所ではサポートメニューをご用意しています。 組織の考え方として、「なぜKAIKAのような考え方が...